2025.09.26
『BizPORTコスモスガーデン』オープン!
2025.07.09
『BizPORTトロピカルガーデン』オープン!!
2025.05.28
『BizPORTあじさいガーデン』オープン!!
2025.04.07
『耕之輔&総一郎ビズポートライブ』が開催されました
2025.03.14
『BizPORTチューリップガーデン』オープン!!





今年も「BizPORTコスモスガーデン」を開催しております!
さらに、花壇のベンチにはころんとしたかぼちゃ達が来てくれました。
お散歩やお買い物の帰りに、ぜひお立ち寄りください!





今年も『BizPORTトロピカルガーデン』を開催しております。
ハイビスカスを中心とした色鮮やかな花々が癒しの空間をお届けします。
お仕事の合間のリフレッシュに、ランチタイムの散策に、ぜひお立ち寄りください !!





紫陽花は「七変化」や「八仙花」などの別名を持つほど、色の変化が特徴的な花です。
そのような性質を持つため、「移り気」「無常」「冷淡」などといったネガティブな花言葉が多いのですが、長い間咲き続けることから「辛抱強い愛」、紫陽花の花が集まって咲く姿が家族が集まっている様子を連想させることから「家族団欒」など良い意味を持つ花言葉も多くあります。
今年のあじさいガーデンは例年以上に彩り鮮やかなものとなっておりますので、是非お越しください。


2025年4月6日(日)14時、長崎BizPORT公開空地(BAKE前)にて『耕之輔&総一郎 ビズポートライブ』が開催されました。





春になると色とりどりに咲くチューリップは、日本で人気の高い品種の1つです。
そんなチューリップの全体的な花言葉は「博愛」や「思いやり」なのですが、これらの花言葉はオランダに伝わる悲しい物語が由来だといわれています。
昔、3人の騎士がそれぞれの家宝である王冠、剣、黄金を持ち寄りある1人の少女に結婚を申し込みましたが、少女は誰か1人を選ぶことが出来ず悩みに悩んだ末、花の女神フローラに自分を花に変えてくれと願いました。
フローラはその願いを聞き入れ、3人の騎士が持ち寄った家宝とともに少女を花の姿に変えました。
王冠は花びらに、剣は葉に、黄金は球根に姿を変え、こうしてチューリップの花が生まれたといわれています。
この物語が語るように、チューリップは相手を選ばず愛を注ぐ「博愛」の象徴とされています。