長崎食糧倉庫株式会社

  • 2025.04.07

    『耕之輔&総一郎ビズポートライブ』が開催されました


  • 2025年4月6日(日)14時、長崎BizPORT公開空地(BAKE前)にて『耕之輔&総一郎 ビズポートライブ』が開催されました。

  • 2025.03.14

    『BizPORTチューリップガーデン』オープン!!

  • 春になると色とりどりに咲くチューリップは、日本で人気の高い品種の1つです。
    そんなチューリップの全体的な花言葉は「博愛」や「思いやり」なのですが、これらの花言葉はオランダに伝わる悲しい物語が由来だといわれています。
    昔、3人の騎士がそれぞれの家宝である王冠、剣、黄金を持ち寄りある1人の少女に結婚を申し込みましたが、少女は誰か1人を選ぶことが出来ず悩みに悩んだ末、花の女神フローラに自分を花に変えてくれと願いました。
    フローラはその願いを聞き入れ、3人の騎士が持ち寄った家宝とともに少女を花の姿に変えました。
    王冠は花びらに、剣は葉に、黄金は球根に姿を変え、こうしてチューリップの花が生まれたといわれています。
    この物語が語るように、チューリップは相手を選ばず愛を注ぐ「博愛」の象徴とされています。

  • 2025.02.14

    『BizPORT水仙ガーデン』オープン!!

  • 水仙には『うぬぼれ』『自己愛』『気高さ』『愛をもう一度』という花言葉があります。
    これらの花言葉は、水仙の学名『Narcissus(ナルシサス)』の語源となっているギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスにまつわる切ない逸話に由来しますが、『氷を割って春の喜びを告げる花』と言われるように、日本や中国では縁起の良い花とされています。
    また水仙の別名を『雪中花(せっちゅうか)』と呼び、厳しい冬に咲く貴重な花として正月の生け花には欠かせない存在となっております。
    心地よい香りと清楚な趣きは、花の少ない季節に一層の美しさを放ってくれます。